IT業界の再編・M&A 一覧
- 年月
- 再編・M&A 内容
- 2022年3月
- 再編・M&AAI inside、同業新興を吸収合併
- 2022年2月
- 再編日テレHD、IT子会社の集約でグループ再編
- 2022年2月
- 連携エスイノベーション、DX人材育成でKDDI他1社と連携
- 2022年1月
- 提携レスターHD、ウフルと業務提携
- 2022年1月
- 提携NTTデータとライオン、DX推進で業務提携
- 2021年12月
- 買収NTTデータ、米コンサルを買収
- 2021年12月
- 提携NTTデータ、企業のDX推進でAWSと連携
- 2021年11月
- 再編野村総研、DX大手の米Core BTSを子会社化
- 2021年10月
- 提携NECと日本オラクルがクラウドで提携
- 2021年9月
- 提携横浜銀行とNTTデータがデジタル分野で連携
- 2021年8月
- 合弁十六銀行と電算システムがDXの合弁設立
- 2021年8月
- 協業SCSKとNECがデータセンター事業で協業
- 2021年8月
- 提携NECと富士通が5Gの次世代技術で提携
- 2021年7月
- 提携日立、米IT企業グローバルロジックを買収
- 2021年7月
- 提携NECが米国ドロップボックスとクラウドで提携
- 2021年6月
- 売却オリンパスがIT子会社をアクセンチュアに売却
- 2021年5月
- 買収NTTデータ、米アプリのネクシエントを買収
- 2019年2月
- 再編・M&ANEC、デンマークIT最大手を買収
- 2018年5月
- 買収日立、米クラウドサービス会社を買収
- 2018年5月
- 海外・再編レノボ、富士通パソコン事業部を買収
- 2017年5月
- 買収富士通、古河電工のシステム子会社を買収
- 2016年11月
- 再編NTTデータ、シャープソフト会社を買収
- 2016年3月
- 買収NTTデータ、米デルITサービス部門買収
- 2015年2月
- 買収日立製作所、米ビックデータ分析会社買収
- 2015年6月
- 買収NTTデータ、米ITコンサル会社を買収
- 2014年4月
- 再編・M&ANEC、系列のソフト開発7社を統合・再編
- 2013年4月
- 海外・再編米スパンション、富士通半導体事業の一部買収
- 2013年6月
- M&A丸紅、NEC携帯電話販売子会社のTOB完了
- 2005年5月
- 海外・M&Aレノボ、日本IBMのパソコン事業を買収
IT業界は他の業界と比べ、再編・M&Aの動きが多く見られ、国をまたいだ買収が活発に行われているのが特徴的です。直近では、2019年にNECが海外企業を買収しています。2015年から18年にかけて大手企業による再編が集中しており、NTTデータが積極的にM&Aに動いた時期でした。
ITに関連する業界の再編、M&A情報