工具業界の動向や現状、ランキング&シェアなどを分析しています。データは2021-2022年。工具業界の過去の業界規模の推移をはじめ、機械工具の販売金額の推移、2021-2022年のコロナの影響と売上高ランキング、各社の海外展開の現状などをご紹介します。
業界規模
0.7兆円
成長率
5.3%
利益率
7.7%
平均年収
583万円
工具業界の過去の業界規模の推移を見ますと、2020年まで横ばい傾向にありましたが、2021年には大幅増となっています。
下のグラフは、機械工具の販売金額の推移を示しています。経済産業省の生産動態統計年報(2022年6月公表)によると、2021年の機械工具の販売金額は、前年比20.5%増の4,717億円でした。
機械工具の販売金額の推移(出所:経済産業省、グラフは業界動向サーチが作成)
グラフを見ますと、2020年まで下落傾向にありましたが、2021年には増加しています。
2021年の工具業界は、新型コロナウイルスによる世界的な流行の影響は前年から受けつつも、工具需要は増加しました。また、電子・半導体分野は年の後半には緩やかな回復をみせました。一方、各国で移動制限が緩和されたものの、航空機産業向けは以前として厳しく、自動車産業向けは一部の部品向け需要が増加したものの、再度の感染拡大や半導体不足の影響を受けており国内外ともに低調です。
一方、電動工具においては、国内外ともに建築や建設現場のプロ向け、DIY関連の需要が好調でした。このように、2021年の工具業界は業種や国により業績の明暗が分かれています。
工具は2つに大別されます。一つは『機械工具』で、工作機械に取り付ける「超硬金属」や「ダイヤモンド」を利用した刃やドリルです。金属やコンクリート材などのカットや切削、穴あけなどの加工に使用します。もう一方は『作業工具』と呼ばれ、レンチやハンマーなどの手作業で使用する工具です。
工具業界は経済動向に左右されやすい業界です。工具需要は、おもに「自動車産業や航空機産業、IT関連、住宅着工件数や住宅リフォーム業界」などの影響を受けやすく、これら業界の動向が工具業界の動向に左右しやすい傾向があります。
※は工具関連の部門売上高。2021年の工具業界の売上高ランキングを見ますと、首位がマキタ、2位がオーエスジー、3位が旭ダイヤモンド、不二越、ユニオンルーツと続きます。プロ用電動工具メーカーのマキタは、国内外に販売・製造拠点を有しています。「リチウムイオン電池」を利用した充電製品に強みを持ち、充電工具では国内トップの企業です。
2021年の主な工具メーカーの業績は、マキタが前年比18.5%増の4,220億円、オーエスジーが同20.9%増の1,261億円、旭ダイヤモンド工業が23.3%増の371億円となりました。
日本の工具メーカーは、グローバル展開をしている企業が多いのが特徴的です。大手工具メーカーは海外事業を強化し、海外市場でのシェア拡大に注力しています。
主な工具メーカーはすでに海外進出を果たし、売上高比率が国内事業を上回る企業もあります。海外市場のシェア拡大に向け、世界各国に工場や販売拠点を設け、国際競争力のある製品開発を行うなど着々と海外での基盤を固めています。
電動工具で国内首位のマキタは、世界におよそ50ヶ国の直営拠点を有し、180ヶ国で販売しています。電動工具事業の海外売上高比率は84%を占め、国内事業の売上高をはるかに上回ります。なかでも、海外事業の大半を占める欧州ではコロナによる移動制限中も、建築や建設、DIYなど「巣ごもり需要」における工具需要が旺盛でした。
マキタの海外展開「 約50カ国に拠点、約170カ国で販売」
また、充電製品を軸に市場を開拓するマキタは近年、工具と相乗効果が高い「園芸向け用品」も充電式を開発し、「芝刈り機」はガソリン式から充電式へとシフトしています。脱炭素が高まるなか需要が見込めるとして海外での生産を強化しており、ドイツでは2022年春からの増産を予定し、その他に米国やブラジルでも本格的に生産を始めます。さらに、同社はサービスセンターを2021年4月にフィンランド、同年8月にはウクライナ東部に設けており、海外での販売やサービス網の拡充に注力しています。
切削工具大手のオーエスジーは、アジアや欧州、米国などの33ヶ国に進出しています。海外売上高比は62%と、国内の売上高を大きく上回ります。コロナ禍では、自動車需要が年の後半から回復を見せましたが、ロックダウンによる経済停滞が大きく響きました。
同社は、欧州市場の販路拡充や欧米での航空機産業の強化のため、M&Aによる海外事業の強化を行ってきました。今後も海外のマーケットシェア拡大に向け、フラッグシップ製品である「プレミアムブランド」を軸に拡販し、製品のシェアアップも図ります。
2021年の工具業界は、新型コロナによる世界的な感染拡大の影響を受けつつも、多くのメーカーが前年を上回る結果となりました。一方、依然として航空機向けは厳しい状況にあります。現在、大手工具メーカーは海外事業を強化しており、コロナ後の需要反発と世界経済の成長を見据えた動きが活発化しています。
工具業界の売上高ランキング&シェアをはじめ、純利益、利益率、総資産、従業員数、勤続年数、平均年収などをランキング形式でまとめました。各種ランキングを比較することで工具市場のシェアや現状、動向を知ることができます。
順位 | 企業名 | 売上高(億円) | シェア | |
1 | マキタ ※ | 4,220 | ||
2 | オーエスジー | 1,261 | ||
3 | 旭ダイヤモンド工業 | 371 | ||
4 | 不二越 ※ | 302 | ||
5 | ユニオンツール | 281 | ||
6 | 日東精工 ※ | 278 | ||
7 | 富士精工 | 201 | ||
8 | 兼房 | 196 | ||
9 | 冨士ダイス | 168 | ||
10 | 日進工具 | 95 |
※マキタは電動工具事業、不二越は工具事業、日東精工はファスナー事業の売上高です。シェアとは工具業界全体に対する各企業の売上高が占める割合です。シェアを比較することで工具市場における各企業の占有率を知ることができます。矢印は対前年比の増減を表しています。下記のランキングをクリックするとそれぞれ工具業界の詳細ランキングページにジャンプします。
工具業界を見た人は他にこんなコンテンツも見ています。関連業種の現状や動向、ランキング、シェア等も併せてご覧ください。
マキタ、オーエスジー、旭ダイヤモンド工業、不二越、日東精工、ユニオンツール、富士精工、兼房、冨士ダイス、日進工具、ダイジェット工業、KTC、日東工器、TONE、エスティック、ロブテックス、スーパーツール、コンセック、エーワン精密の計19社
工具業界の動向や現状、ランキング、シェア等のコンテンツ(2021-2022年)は上記企業の有価証券報告書または公開資料に基づき掲載しております。工具業界のデータは上記企業のデータの合計または平均を表したものです。掲載企業に関しましてはできる限り多くの企業を反映させるよう努めていますが、全ての企業を反映したものではありません。あらかじめご了承ください。また、情報に関しましては精査をしておりますが、当サイトの情報を元に発生した諸問題、不利益等について当方は何ら責任を負うものではありません。重要な判断を伴う情報の収集に関しましては、必ず各企業の有価証券報告書や公開資料にてご確認ください。